7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

神奈川県議会 2015-12-09 12月09日-15号

そのため、県は、シニア・ジョブスタイル・かながわ、通称ジョブスタ横浜西口設置し、国のハローワークと連携して70歳以上を含む中高年齢者就業支援に取り組んでいます。  特に、高齢者は豊富な経験を有していますが、体力個人差が大きく、就業を希望する理由も異なりますので、ジョブスタでは、一人一人の資質や体力、ニーズに応じた再就職等をアドバイスしています。  

神奈川県議会 2015-09-16 09月16日-05号

本県では、これまでもハローワークと連携し、シニア・ジョブスタイル・かながわ、いわゆるジョブスタ設置、運営してきておりますが、本県健康寿命日本一を目指す上で、また、近年は老後破綻といったことも社会問題化し、今後の我が国の社会保障制度を鑑みても、新しい産業創出による高齢者雇用促進を行うことが極めて重要であると考えます。  そこで、知事に伺います。  

神奈川県議会 2014-06-19 06月19日-07号

そうしたことから、県では、平成19年にシニア・ジョブスタイル・かながわ、通称ジョブスタ設置し、キャリアカウンセリングなど、中高年齢層就業支援に取り組んでいます。さらに、平成24年から国のハローワークと連携して、職業紹介も含めたワンストップサービスを提供しています。これまでの7年間で約8万4,000人の方々に利用していただいています。  

群馬県議会 2007-09-27 平成19年  9月 定例会-09月27日-03号

そこで、本県における、いわゆる先ほどのジョブスタ的な中高年者相談支援センター設置についての考え方でございますけれども、本県と先ほど来例に挙がっております神奈川県の例で比較しますと、その人口規模でありますとか、あるいは雇用状況でありますとか、かなり違いがあるということも事実でございます。

神奈川県議会 2007-02-20 02月20日-02号

こうした状況の中で、県では1月30日に、団塊世代中心とした中高年齢者総合相談窓口として「シニア・ジョブスタイル・かながわ」、通称ジョブスタを開設しました。このジョブスタでは、団塊世代中心とした多様な働き方についての総合相談就職情報の提供や再就職支援セミナーなどの七つサービスを提供しています。

  • 1